5月21日 晴れ
中四国オートサウンドフェスに参加の為、渡ってきました!しまなみ海道
会場は瀬戸内海に浮かぶ島「大三島の道の駅 多々羅しまなみ公園 駐車場」

四国近郊で年2回あるうちの1回のイベント
天気にも非常に恵まれました!
半袖で汗ばむくらい

開会式の模様

審査員の皆様方
マイクが壊れたみたいで急遽メガホン風ペーパークラフトでしゃべるぅ(笑
でも途中からバトンリレーのバトン状態になってたのに少しウケました(^-^;;
そしてお約束の集合写真
集合写真って最後に撮るイメージありますが、私の知ってるイベントは大半最初に撮ります。(裏話)

今回ピットハウスコスギからデモカーとして展示させてもらったのは
こちら!
現在の見た目「ザ!商業者 ウィングロード」でした。

こちらは世界初登場のクラリオンフルデジタルシステムを搭載しております。
今回はiPadをソースとして2way+サブウーファーというシステムです。



30万円未満でシステムフルコンプリート出来ちゃうフルデジタルシステム
純正オプションオーディオ〇〇〇を付けるより、はるかに音がいいと思いますが(^-^)
一度ご視聴してください。
と言うか、こちらの車はピットハウスコスギに新しく導入される代車ですので、皆さんのお車をお預かりの際
無料でお貸出ししております♪ その時にはもう少しカッコいいホイールを履く予定ですので「脱商業車」になってるはず!
そしてこちらのオーディオイベントはどんなイベントかと言いますと、
カーオーディオ好きがみんなの車を聞きあってどれが好みかを決めちゃう和気藹々とした「人気投票クラス」
それから8全カーオーディオメーカーさんによる審査がある「メーカーコース」
そしてダイアトーンサウンドナビ内蔵アンプでシステム構成がされている方のみが参加できる「サウンドナビコース」
最後にオーディオ評論家の方が審査する「評論家コース」
と全4コースにわかれているイベントです。
詳しくはこちらにリンクを貼っておきますので見てみてください
http://www.geocities.co.jp/tiroruautosound/
聞くところによるとエントリー車両オーディオ総合計システム金額は5万円くらいから300万円くらいまであったとか。。。
まっ当然価格でクラス分けはされてますので公平にはなってますが、この幅広い価格帯の車が一気に聞けちゃう!
ちなみに私は70台弱の視聴をさせていただきました。
試聴させていた頂いた皆様、有難うございました。
でっ今回このイベントに参加していただいた弊社からのコンペティターは3名
前回優勝車両のAUDI A3さん
今回はオーナーさんもイベントに来ることが出来ました♪
人気投票クラスのシルバークラスにエントリー

そして RVRさん
人気投票クラスのシルバークラス&メーカーM&Mクラスにエントリー
エントリー

そしてエスティマさん
こちらメーカーダイアトーンクラス & メーカーM&Mクラス & サウンドナビクラスにエントリー

どのクラスも大接戦とのコメントを審査員から頂きながら表彰式
RVRさん M&M賞受賞!

エスティマさん
ダイアトーン賞受賞!

さらに人気投票クラス
投票数が同じだった為
じゃんけんで順位が決まっちゃうフェスじゃんけん

RVRさん 5位と大健闘
AUDI A3さん 4位とちょっと順位が下がるが大健闘!

そして最後にサウンドナビクラスにエントリーのエスティマさん
大大大健闘の最優秀賞を受賞!!!
副賞の布団クリーナーもメッチャうらやましぃー

これから今年の熱い戦いがスタートです!
全国で沢山のオーディオイベントがありますが是非ともピットハウスコスギからエントリーをして全国上位レベルの音を出せるよう頑張りましょぉ(^^♪
あっ。。。イベントに参加しなくても調整はばっちりしますのでご安心ください(照笑)
主催者様、参加された皆様お疲れ様でしたぁ(^-^)