カロッツェリアのサブウーファーが熱い!
今日も一日暑かったー!
雨が降りそうで降らない、、、 この湿度 たまんねーよぉー
今日の最高気温 32℃の高松です!
本日ご紹介は 2台
まずは Nーboxさん
ノーマルのオーディオでは 面白くない! ということで サブウーファーをお勧めすると
普通のシート下に入る薄型では 物足りないってことで、 USAパイオニアからやってきた
あの サブウーファーを取付です! チャンピョンシリーズの TS-W312S4 です!
1発でも 小さな車内で本気で鳴らすと 髪 がフワフワ 揺れます (笑
気分がモヤモヤしてるときに 最高の 気晴らしの 低音が体感できる
そして 何もかも忘れて ノリノリになれるサブウーファーです♪
一番の驚きが 1発 33,000円 (税込み) 安すぎでしょ
そして もう一台
VOVYさん
こちらのオーナーさん サブウーファー大好きな方で、 随分と昔からの ブンブン族です♪ (^-^)
そのVOXYさん やっちゃいました。
兎に角 低予算でって 事で、 4発 ドカンと 乗っけてみました。
流石に ガンガンなります!
しかしお客様の本来、壁希望でしたが、 ご予算の関係もありますので、それは 次回のお楽しみで!
ウーファーボックスの後方が抜けてるので どーしても音圧が逃げちゃうんですよね。
リスニングポジションは運転席なので ウーファーがあるところを壁にすると
室内容量も狭くないり 圧がガンガンにかかるので 脳みそ 揺らせれるんですよねぇ
やっぱり 目玉飛び出るくらい鳴らすにはあと2発! そして 壁! やりましょー!(^0^)