2018年最後のブログ
27日を過ぎてから急に寒くなりましたねぇ
皆さんお体壊してないですか?
今年最後のブログを書きます。
最後にご紹介はこの夏発表になったシエンタ、マイナーチェンジ後
外観はグリルとヘッドライトが少し変わったくらいですが、
内装は2列シートが発売となりました。
そんなシエンタを新車からフルカスタム!
と言ってもママのファミリーカーなので車高やホイールはそのままですが、、、、
細かなところからご紹介すると
これ純正のドアキャッチ
金属むき出し
金属むき出しは、、、、ちょっと嫌なので
カバーを装着! 誰が気づくの?完全自己満足パーツですが、車好きって感じがするパーツですよね♪
勿論、リアドアキャッチやフロントドアヒンジもですよ♪
そしてフロアマットは、子供がどーせ泥だらけでグチャグチャにするのを
見越して、ラバーマット
ルーフにはフリップダウンモニターを付ける予定ですので天井を取り外しついでに
防振です
それから、外装に移っていきます
ガラスの撥水コーティング
新車でもきちんと研磨して撥水コーティング!これで2年は撥水効果持続です
それが終わったら
ラッピングに入っていきます
シエンタって原色系が多いので他にかぶらない色で♪
それから、ルーフは水垢や鉄粉ががつき汚れが目立つので
プロテクションフィルムを施工です。
勿論新車時にやっておきたいのがヘッドライトのプロテクションフィルム!
綺麗を長持ちさせたいなら必須ですよ♪
外装はこれくらいで、また内装に戻ります
カロッツェリアの9インチナビを搭載!
ダッシュボードフロントパネル & グローブボックスパネルもボディ色と合わせてコーディネイト
ピラーにはTWも埋め込んでます。勿論ドアはデッドニングをしてスピーカーを取り付けましたが
写真を撮り忘れました(泣
忘れちゃいけない便利なアラウンドビューモニターも!
そしてルーフにはシエンタでは取付設定がありません、13インチをワンオフ加工で!
付けちゃいました!
超カッコイイですよ! 占めてるときはサンルーフみたいな感覚で使える
カロッツェリアの13インチフリップダウンモニター
でっこちらが完成のシエンタです
樹脂部分は全てペイントされ、シルバーのホイールキャップもブラックに!
グレーとブラックのツートンシエンタ!
夜になるとゼブラLEDも光っちゃいます
ラゲッジルームはめちゃくちゃ明るくがテーマだったので
4つの追加LEDを装備して、荷物の忘れ物が無いように出来ました!
いかがですか?こんなファミリーカー!
ママが乗ると、中々洗車も出来ず、汚れたままが多かったりしますが、
最初にコーティングやプロテクションフィルムなどをしておくと、随分と綺麗が保てます。
「ママが乗る車だからこそ綺麗に乗ってほしい」が詰まったシエンタ完成です。
ことしのブログはこれで終わりとなりますが、
年始は1月5日から営業しております。
2019年もよろしくお願い致します。
皆様よいお年をお迎えください。